エモーショナル映像クリエイター、
略して”エモクリ”は、
        人生のターニングポイントとなる瞬間を
映像に残すために
          企画から撮影・編集までを一気通貫で行い、
感動を生み出す
        映像クリエイターのことをいいます。
        
        
      
      
    
        
      
        
        
人生のビックイベントの一つである『結婚式』は、コロナ禍をきっかけに減少しました。
            しかし、結婚式を行うことができない代わりに、『結婚』という人生のビックイベントの素晴らしい瞬間を何か形に残そうと、「写真や映像で残す」という選択をする夫婦が急増していきました。
            それに加え最近では、芸能人による結婚式前撮りムービーの撮影増加により、『映像で残す』という時代の流れに移り変わってきています。
            その影響によって、エモーショナル映像クリエイターの需要は拡大していきました。
            また、結婚式の他にも、「ニューボーン」「マタニティ」「七五三」「成人式」「誕生日」など、『記念日』全体でもエモーショナル映像クリエイターの仕事は増えつつあり、これからも市場が拡大していくと予想されています。
          
        
        
            エモーショナル映像クリエイターの仕事に場所や時間は無関係です。撮影がない日は好きな場所でパソコン一台あれば作業を行うことができます。
            また、1日1時間からでも週1日からでも、好きな時間に取り組むことができます。
            つまり、場所や時間にとらわれず、自分のライフスタイルにピタッと合わせた新しい働き方を実現することができるのです。
          
        
        
            エモーショナル映像クリエイターは、一般の映像クリエイターとは違い、個人で仕事の依頼を受け、撮影から編集まで一貫して行います。なので、仲介手数料などを取られることもなく、仕事の報酬を多く受け取ることができます。
            また、「記念日」に特化した撮影を行うため、より費用をかける人が多いのが特徴です。
            記念日関係は、そもそもの相場は高いのですが、表からもわかるように、年々撮影にかけるコストが上がる傾向にあります。
          
        
        エモーショナル映像クリエイターの作品は、「記念日」に特化して撮影したものなので、お客さんの記憶に残りやすいという特徴があります。
            そもそも記念日というのは、人生の中で一度だけではなく、
結婚の次には「出産」、出産の次には「100日祝い」、その次には「七五三」と次々に記念日が待っています。
            そこで例えば、ウエディングの際に良い作品を提供できれば、同じ映像クリエイターに、その後の記念日にも依頼される可能性が高くなります。
          

            このようにして、記念日に特化した撮影を行うことで、
お客さんの記憶に残りやすくなり、『映像といえばこの人!』と、
他の記念日でもリピートして依頼してもらえるようになります。
それが口コミを呼んで、撮影の依頼が増える可能性が高まります。
          

        
        
            人生のビックイベントをゼロから形あるものにし、お客さんにとって、一生の宝物になるような作品を制作するため、
            「ありがとう」と感謝されることが多い、やりがいのある職業です。
            また、記念日があるごとに一つの家庭にとことん向き合うので、みなさんの成長を見守ることにもつながります。ご家族とともに思い出を作り上げていくことにもなるので、深い感動を感じることにもつながります。
          
    
        
      
        
      
        
      
      
    
    
          
        
    
  
        
      
        
      
        
      
          ミュージカル俳優をしながら、
              エモクリとしても活動をし、多くのお客様が喜び、
              熱い想いをいただけることが1番の魅力だと思います!
            
ミュージカル俳優 田村さん
ミュージカル俳優をしながら、エモクリとしても活動をしており、舞台がない月は10件ほどの撮影を行っています。
              エモクリの撮影は、企業様の撮影とは異なり、お客様と共に作り上げていくことが何よりも楽しくて、いい作品を届けることができると、お客様から熱いメッセージをいただけたり、幸せそうな表情を見ることができるので、他では味わうことのできないとてもやりがいのある仕事だなって思います!
            
今まで特にやりたい事がない人生だったのが、
              この職業と出会って変わりました!
            
櫻井さん
やりたい事が見つからず、学生時代はITの勉強をしていきました。ですが、この職業に出会ったことをきっかけに人生が変わりました!
              大学在学中は大学の勉強と合わせてエモクリの勉強やお仕事をし、大学卒業した今では、カメラ一本でフリーランスとして仕事ができるようになりました。
            
          
          エモクリとして活動し始めたことで、
              カメラの技術がグンっと伸び、
              個人のカメラの仕事にも生かすことができました!
            
元消防士 玉手さん
エモクリとして活動し始めてまだ、3ヶ月くらいですが、たくさんの撮影依頼をいただいています!
              お客様にとっては大切な日なので「一生懸命良い映像を」と無我夢中で撮影をしているうちに、撮影技術がグンっと伸びました!
              その結果、個人で行っている水中撮影にも活かされています!
            
ミュージカル俳優をしながら、
              エモクリとしても活動をし、多くのお客様が喜び、
              熱い想いをいただけることが1番の魅力だと思います!
            
 ミュージカル俳優 田村さん
ミュージカル俳優をしながら、エモクリとしても活動をしており、舞台がない月は10件ほどの撮影を行っています。
              エモクリの撮影は、企業様の撮影とは異なり、お客様と共に作り上げていくことが何よりも楽しくて、いい作品を届けることができると、お客様から熱いメッセージをいただけたり、幸せそうな表情を見ることができるので、他では味わうことのできないとてもやりがいのある仕事だなって思います!
            
今まで特にやりたい事がない人生だったのが、
            この職業と出会って変わりました!
          
 櫻井さん
やりたい事が見つからず、学生時代はITの勉強をしていきました。ですが、この職業に出会ったことをきっかけに人生が変わりました!
            大学在学中は大学の勉強と合わせてエモクリの勉強やお仕事をし、大学卒業した今では、カメラ一本でフリーランスとして仕事ができるようになりました。
          
エモクリとして活動し始めたことで、
            カメラの技術がグンっと伸び、
            個人のカメラの仕事にも生かすことができました!
          
 元消防士 玉手さん
エモクリとして活動し始めてまだ、3ヶ月くらいですが、たくさんの撮影依頼をいただいています!
            お客様にとっては大切な日なので「一生懸命良い映像を」と無我夢中で撮影をしているうちに、撮影技術がグンっと伸びました!
            その結果、個人で行っている水中撮影にも活かされています!
          
      もちろんスマホからでもご参加いただくことが可能です。
はい、当オンライン講座は完全無料になります。お気軽にご参加ください。
はい、動画編集のスキルや撮影スキル等がなくても大丈夫です。これまでエモーショナル映像クリエイターになった方々もほとんどの方は全くの未経験から取り組んでいます。プログラムの中でもお伝えしていますので、ぜひ最後まで当プログラムを受講ください。
エモーショナル映像クリエイター 養成オンライン講座は完全オンラインにて行います。ページ内の緑色のボタンをクリックし、プログラム専用の公式LINEを登録することで受講できますので是非ご参加ください。
ページ内にあります、緑色のボタンをクリックし、プログラム専用の公式LINEを登録することでご参加することができます。なお、受講していく中で不要だと感じた場合、公式LINEをブロックすることで本プログラムは終了します。
エモーショナル映像クリエイターは1日1時間 or 1週間に1日以上のお時間を費やせる方でしたらなることが可能です。
子育てをしながらでもエモーショナル映像クリエイターとして活動することは可能です。ただ、撮影時はお子さんの同行が難しい場合がありますので、予めご了承ください。
幅広い方が受講いただいていますが、その中でも「動画編集マンからキャリアアップをしたい人」「なにか新しいことを始めようとしている方」「スキマ時間でできる副業を探している方」が全体の8割を占めています。
年齢や性別などは一切関係なくエモーショナル映像クリエイターとして働くことが可能です。また、会社員や主婦の方でも1日1時間以上お時間を作れる方であれば行うことが可能になります。